facebook等にはたまに投稿しますがブログとなると特に何も書くことがなくて、その存在すら忘れてしまっています。SNSとブログは何が違うのか考えてみました。SNSはやはりコミュニケーションの場ですから、こんなことあったよーとかどこどこへ行ってきました~みたいなのが多いと思うんですけど画像がメインでメッセージは短めに事実だけを伝えてポエム的なことは書かないってのが原則というかマナーというか、そんな感じだと思います。要するに集会所とかコミュニティセンターです。
一方ブログは自分のアドレスで自分で開設してるわけですから、基本的には違法行為や公序良俗に反することでなければ何を書いたり貼ったりしてもいいわけです。SNSとは違い、あえて開かなければ見ることもありません。ある程度の批判や炎上を覚悟できれば自分の思想信条とか丸出しでも問題ありません。要するにみんなにのぞかれても構わない自分の家の庭です。
私はfacebookで最初のころ長文を書いてしまったりってことがあったので、今考えるとマナーが悪かったのかな?と思います。集会所とかでも中身がなくて長い話をする人は嫌われますからね(笑)